びびなび : 町田 : (日本)
町田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
町田
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 PM 04時06分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
町田市不審者・犯罪情報(南地区)2025年2月28日
配信地区:南地区
□□1/1〜2/23市内の特殊詐欺被害累計□□
被害認知件数:10件
被害額:約697万円
□□2/17〜2/23市内の特殊詐欺被害状況□□□
〇オレオレ詐欺 1件(木曽西)
息子を名乗る男から
「財布と携帯と会社の書類が入ったカバンを駅のトイレに置き忘れた」
「会社の取引でお金が必要貸してほしい」
等との電話があり、騙されて、自宅を訪れた息子の同僚を名乗る男に現金を手渡したもの。
〇還付金詐欺 1件(成瀬台)
市役所職員を名乗る者から
「医療費の還付金の手続きがされていません」
「ATMに行って手続きして下さい」
等との電話があり、騙されて、誘導されたATMで指示通り画面操作をしたところ、犯人に送金してしまったもの。
〇架空料金請求詐欺 2件(本町田、金井)
通信会社を名乗る者から携帯電話に
「サイトの利用料金が未納です」
「支払わなければ裁判になります」
等との電話があり、騙されて、ATMで犯人に送金してしまったもの。
〇預貯金詐欺 1件(金井)
市役所職員を名乗る男から
「5万円の給付金が戻ります」
「給付金を受け取るにはキャッシュカードを新しくする必要があります」
「郵便局員がこれから行きますので通帳とキャッシュカードを預けてください」
「新しいカードを届けます」
等との電話があり、騙されて、自宅を訪れた郵便局員を名乗る男に通帳とキャッシュカードを手渡したもの。
●被害防止のポイント
・官公署等からの電話があれば、部署や氏名を聞いた上で、自分で調べた正しい番号に掛け直す
・電話、メール等で「お金の話」が出たら詐欺を疑う
□□2/17〜2/23市内の事件状況(町田警察署管内)□□
【侵入窃盗】3件(本町田、成瀬が丘、金森東)
建物に侵入され現金等を盗まれたもの。
●防犯対策
・短時間の外出でも施錠する
・玄関周辺に鍵を置かない
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039
--
[登録者]
町田市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 町田市
登録日 :
2025/02/28
掲載日 :
2025/02/28
変更日 :
2025/02/28
総閲覧数 :
68 人
Web Access No.
2581995
Tweet
前へ
次へ
□□1/1〜2/23市内の特殊詐欺被害累計□□
被害認知件数:10件
被害額:約697万円
□□2/17〜2/23市内の特殊詐欺被害状況□□□
〇オレオレ詐欺 1件(木曽西)
息子を名乗る男から
「財布と携帯と会社の書類が入ったカバンを駅のトイレに置き忘れた」
「会社の取引でお金が必要貸してほしい」
等との電話があり、騙されて、自宅を訪れた息子の同僚を名乗る男に現金を手渡したもの。
〇還付金詐欺 1件(成瀬台)
市役所職員を名乗る者から
「医療費の還付金の手続きがされていません」
「ATMに行って手続きして下さい」
等との電話があり、騙されて、誘導されたATMで指示通り画面操作をしたところ、犯人に送金してしまったもの。
〇架空料金請求詐欺 2件(本町田、金井)
通信会社を名乗る者から携帯電話に
「サイトの利用料金が未納です」
「支払わなければ裁判になります」
等との電話があり、騙されて、ATMで犯人に送金してしまったもの。
〇預貯金詐欺 1件(金井)
市役所職員を名乗る男から
「5万円の給付金が戻ります」
「給付金を受け取るにはキャッシュカードを新しくする必要があります」
「郵便局員がこれから行きますので通帳とキャッシュカードを預けてください」
「新しいカードを届けます」
等との電話があり、騙されて、自宅を訪れた郵便局員を名乗る男に通帳とキャッシュカードを手渡したもの。
●被害防止のポイント
・官公署等からの電話があれば、部署や氏名を聞いた上で、自分で調べた正しい番号に掛け直す
・電話、メール等で「お金の話」が出たら詐欺を疑う
□□2/17〜2/23市内の事件状況(町田警察署管内)□□
【侵入窃盗】3件(本町田、成瀬が丘、金森東)
建物に侵入され現金等を盗まれたもの。
●防犯対策
・短時間の外出でも施錠する
・玄関周辺に鍵を置かない
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039
--