알림

No Image

町田市イベント情報vol.263 2025年2月15日号

「広報まちだ」に掲載されている主なイベントや催しの内容をお知らせします。

■容器包装プラスチック分別収集の周知・啓発に関する学校法人玉川学園との連携事業 成果発表会を行います
2026年4月から市全域で容器包装プラスチックの分別収集を開始します。市では、玉川大学芸術学部・工学部と連携し、チラシやポスターのデザイン、動画コンテンツ等を制作しています。また、玉川学園中学部と一緒にリチウムイオン電池による火災防止の周知・啓発方法についても検討しています。
玉川学園との連携事業の成果について、3月1日の「まちだEco to フェスタ」で発表会を開催します。
当日は、玉川大学の成果発表の一つとして、容器包装プラスチックの分別を楽しく学べる「モグラ叩き de まちだReプラチャレンジ」もブースに出展します。
◯日時 3月1日(土)午後0時40分〜1時30分
◯会場 町田市庁舎1階ステージ
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/event/kyoudou/daigakushimindantai/tamagawadaigaku.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250215-e1
◆問い合わせ
環境政策課 電話:042-797-0530


■小山市民センターまつり
◯日時 3月1日(土)、2日(日)、午前10時〜午後3時ごろ
◯会場 小山市民センター/駐車場に限りがあります
◯内容 展示(写真、書道、生け花、絵手紙等)、舞台発表(ダンス、合唱、民謡、舞踊、大正琴、和太鼓、吹奏楽、カラオケ等)/お茶のお点前、各種模擬店もあります(一部有料)
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/touroku/shisetsu/06/news/sentamaturi.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250215-e2
◆問い合わせ
小山市民センター 電話:042-798-1927 


■町田薬師池公園四季彩の杜薬師池 梅まつり
紅梅、白梅など約250本を鑑賞できます。開花状況やイベント等の詳細は、町田市観光コンベンション協会HPをご覧ください。
※狭い通路など、他の来園者の迷惑となる場所での三脚を使用した写真撮影はご遠慮ください。
◯日程 2月20日(木)〜3月16日(日)
◯会場 町田薬師池公園四季彩の杜薬師池
◯交通 小田急線町田駅北口POPビル先、21番乗り場から本町田経由野津田車庫行き、または、鶴川駅行きバスで「薬師池」または「薬師ヶ丘」下車
(町田市観光コンベンション協会HP)https://machida-guide.or.jp/ume2025/
◆問い合わせ
公園緑地課 電話:042-724-4399


■イベントスタジオ情報
【ゼルビア展】
◯開催期間:2月10日(月)〜2月21日(金)
【2024年度町田市立小・中学校朝食レシピコンテスト 入賞作品紹介】
◯開催期間:2月25日(火)〜2月28日(金)
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/mainoffice/eventstudio.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250215es


※乳幼児・小学生・中学生が対象のイベント情報を配信希望の方は、「子育てひろば情報」「子どもが遊べる施設情報」「子育てに関するお知らせやイベント情報」の登録をお願いします。

------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600

▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

--
  • 등록일 : 2025/02/15
  • 게재일 : 2025/02/15
  • 변경일 : 2025/02/15
  • 총열람수 : 0 명
Web Access No.2548253