びびなび : 町田 : (日本)
町田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
町田
2025年(令和7年) 8月21日木曜日 AM 04時54分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
消費生活センターくらしに役立つ学習会のご案内
消費生活センターからくらしに役立つ学習会のご案内をいたします。
●「海からの警鐘〜プラスチックごみの現状を知る〜」
【日時】 6月20日金曜日 午前10時から正午まで
【場所】 町田市民フォーラム
【講師】 NPO法人気候危機対策ネットワーク代表 武本 匡弘 さん
暮らしの中で便利なプラスチックですが、ポイ捨てなど不適正に処分されたプラスチックが海に流出し、海洋環境を汚染し、海洋生物に深刻な影響を与えていると言われています。
この学習会では、海洋プラスチックの現状について、プロダイバーとして活躍されている講師から、海に潜り続けて感じた状況等の体験談を聞くとともに、プラスチックを海に流出させないよう私たちが生活する上で気を付ける事について学びます。
ぜひこの機会に、海とプラスチックについて学んでみませんか。
お申し込みは
インターネットのイベント申込システム
「イベシス(
https://www.event-sys.call-center.jp/WebEntry/machida/EventApplication.aspx?event_id=250516C&event_id_sub=A
)」
または「町田市イベントダイヤル」(電話042-724-5656 電話受付時間7:00〜19:00)へ
イベシス・イベントダイヤルでのお申込期間は、6月15日(日)までです。
上記期限後のお申込みは、直接消費生活センター(事務室)へご連絡ください。
【お問合せ】町田市消費生活センター(事務室) 042-725-8805
消費生活に関するご相談は消費生活センターへ。
町田市消費生活センター相談専用電話 042-722-0001(まずは電話での相談をご利用ください。)
消費者ホットライン 188“いやや”(局番なし)もご活用ください。
--
[登録者]
町田市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 町田市
登録日 :
2025/06/14
掲載日 :
2025/06/14
変更日 :
2025/06/14
総閲覧数 :
16 人
Web Access No.
2842909
Tweet
前へ
次へ
●「海からの警鐘〜プラスチックごみの現状を知る〜」
【日時】 6月20日金曜日 午前10時から正午まで
【場所】 町田市民フォーラム
【講師】 NPO法人気候危機対策ネットワーク代表 武本 匡弘 さん
暮らしの中で便利なプラスチックですが、ポイ捨てなど不適正に処分されたプラスチックが海に流出し、海洋環境を汚染し、海洋生物に深刻な影響を与えていると言われています。
この学習会では、海洋プラスチックの現状について、プロダイバーとして活躍されている講師から、海に潜り続けて感じた状況等の体験談を聞くとともに、プラスチックを海に流出させないよう私たちが生活する上で気を付ける事について学びます。
ぜひこの機会に、海とプラスチックについて学んでみませんか。
お申し込みは
インターネットのイベント申込システム
「イベシス(https://www.event-sys.call-center.jp/WebEntry/machida/EventApplication.aspx?event_id=250516C&event_id_sub=A)」
または「町田市イベントダイヤル」(電話042-724-5656 電話受付時間7:00〜19:00)へ
イベシス・イベントダイヤルでのお申込期間は、6月15日(日)までです。
上記期限後のお申込みは、直接消費生活センター(事務室)へご連絡ください。
【お問合せ】町田市消費生活センター(事務室) 042-725-8805
消費生活に関するご相談は消費生活センターへ。
町田市消費生活センター相談専用電話 042-722-0001(まずは電話での相談をご利用ください。)
消費者ホットライン 188“いやや”(局番なし)もご活用ください。
--