びびなび : 町田 : (日本)
町田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
町田
2025年(令和7年) 5月19日月曜日 PM 08時04分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
町田市イベント情報vol.268 2025年5月1日号
「広報まちだ」に掲載されている主なイベントや催しの内容をお知らせします。
■町田薬師池公園四季彩の杜西園
●やくしLOCALファーマーズマーケット
春の新鮮な地場野菜、パンや焼き菓子などの加工品、雑貨のお店やキッチンカーなど、約30店舗で買い物を楽しめます。
◯日時 5月17日(土)、18日(日)、午前10時〜午後3時(悪天候時中止)
(町田薬師池公園四季彩の杜西園HP)
https://shikisainomori-nishien.com/
◆問い合わせ
町田薬師池公園四季彩の杜西園 電話:042-851-8942
■町田市バイオエネルギーセンター 土曜日の施設見学を開催します
◯日時 5月10日(土)、7月26日(土)、9月20日(土)、10月18日(土)、11月8日(土)、2026年2月14日(土)、午前の部=午前10時から、午後の部=午後1時30分から、各1時間程度
◯会場 町田市バイオエネルギーセンター
◯定員 各15人程度(申し込み順)
◯申し込み 各開催日の1週間前まで(5月10日開催分は5月9日まで)に、電話で循環型施設管理課へ。
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/shiryo/shisetu/shisetsu_kengaku.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250501-e1
◆問い合わせ
循環型施設管理課 電話:042-797-9616
■5月30日はごみゼロデー
市では、毎年5月30日のごみゼロデーを中心にまちの美化を呼び掛けています。
今年は、町田駅と成瀬駅周辺で、市民の皆さんと一緒にポイ捨てごみの一斉清掃を実施します。一斉清掃に参加できない方も、この機会に自宅周辺の散乱ごみ清掃や定期的な清掃活動など、地域の環境美化にご協力をお願いします。
【町田駅周辺での清掃活動にご協力いただける方を募集します】
直接会場へおいでください(途中参加や早めの終了も可)。
◯日時 5月14日(水)〜16日(金)、午前7時30分〜8時30分
◯会場 小田急町田駅ビル東口広場(旧カリヨン広場)
【成瀬駅周辺での清掃活動にご協力いただける方を募集しています】
◯対象 市内在住の方
◯日時 5月23日(金)午後3時30分〜4時30分
◯会場 成瀬駅北口駅前広場
◯定員 10人程度(申し込み順)
◯申し込み 5月16日までに電話で環境共生課へ。
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/minomawari/bika/kuiki/keihatu/gomizero-chushi.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250501-e2
◆問い合わせ
環境共生課 電話:042-724-4391
■フェスタまちだ2025を開催します
本場、沖縄を始め、全国から沖縄エイサー踊りの団体を集めて、JR横浜線町田駅前の原町田大通りをメイン会場に演舞を披露する「フェスタまちだ」を開催します。エイサーの演舞を行いながら会場となる町田駅周辺を所狭しと練り歩く「道ジュネー」や、原町田大通りで19の団体がエイサーの演舞を行います。詳細は市HPをご覧ください。
◯日時 5月10日(土)午後1時〜5時、11日(日)午前11時〜午後5時30分/小雨実施予定
※都合により、プログラムの内容・時間が変更になる場合があります。原町田大通りは11日午前10時〜午後7時は、交通規制により車両の通行ができません。
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/miru_aso/ibe_gyou_matu/festa-machida2025.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250501-e3
◆問い合わせ
フェスタまちだ実行委員会 電話:042-726-8852
町田市産業政策課 電話:042-724-3296
■イベントスタジオ情報
【町田市子どもにやさしいまち条例(まちだコドマチ条例)1周年記念パネル展】
◯開催期間:4月28日(月)〜5月9日(金)(閉庁日は除く)
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/mainoffice/eventstudio.html?utm_source=machidatop&utm_medium=link&utm_campaign=es
※乳幼児・小学生・中学生が対象のイベント情報を配信希望の方は、「子育てひろば情報」「子どもが遊べる施設情報」「子育てに関するお知らせやイベント情報」の登録をお願いします。
------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600
▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101
--
[登録者]
町田市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 町田市
登録日 :
2025/05/01
掲載日 :
2025/05/01
変更日 :
2025/05/01
総閲覧数 :
15 人
Web Access No.
2737599
Tweet
前へ
次へ
■町田薬師池公園四季彩の杜西園
●やくしLOCALファーマーズマーケット
春の新鮮な地場野菜、パンや焼き菓子などの加工品、雑貨のお店やキッチンカーなど、約30店舗で買い物を楽しめます。
◯日時 5月17日(土)、18日(日)、午前10時〜午後3時(悪天候時中止)
(町田薬師池公園四季彩の杜西園HP)https://shikisainomori-nishien.com/
◆問い合わせ
町田薬師池公園四季彩の杜西園 電話:042-851-8942
■町田市バイオエネルギーセンター 土曜日の施設見学を開催します
◯日時 5月10日(土)、7月26日(土)、9月20日(土)、10月18日(土)、11月8日(土)、2026年2月14日(土)、午前の部=午前10時から、午後の部=午後1時30分から、各1時間程度
◯会場 町田市バイオエネルギーセンター
◯定員 各15人程度(申し込み順)
◯申し込み 各開催日の1週間前まで(5月10日開催分は5月9日まで)に、電話で循環型施設管理課へ。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/shiryo/shisetu/shisetsu_kengaku.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250501-e1
◆問い合わせ
循環型施設管理課 電話:042-797-9616
■5月30日はごみゼロデー
市では、毎年5月30日のごみゼロデーを中心にまちの美化を呼び掛けています。
今年は、町田駅と成瀬駅周辺で、市民の皆さんと一緒にポイ捨てごみの一斉清掃を実施します。一斉清掃に参加できない方も、この機会に自宅周辺の散乱ごみ清掃や定期的な清掃活動など、地域の環境美化にご協力をお願いします。
【町田駅周辺での清掃活動にご協力いただける方を募集します】
直接会場へおいでください(途中参加や早めの終了も可)。
◯日時 5月14日(水)〜16日(金)、午前7時30分〜8時30分
◯会場 小田急町田駅ビル東口広場(旧カリヨン広場)
【成瀬駅周辺での清掃活動にご協力いただける方を募集しています】
◯対象 市内在住の方
◯日時 5月23日(金)午後3時30分〜4時30分
◯会場 成瀬駅北口駅前広場
◯定員 10人程度(申し込み順)
◯申し込み 5月16日までに電話で環境共生課へ。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/minomawari/bika/kuiki/keihatu/gomizero-chushi.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250501-e2
◆問い合わせ
環境共生課 電話:042-724-4391
■フェスタまちだ2025を開催します
本場、沖縄を始め、全国から沖縄エイサー踊りの団体を集めて、JR横浜線町田駅前の原町田大通りをメイン会場に演舞を披露する「フェスタまちだ」を開催します。エイサーの演舞を行いながら会場となる町田駅周辺を所狭しと練り歩く「道ジュネー」や、原町田大通りで19の団体がエイサーの演舞を行います。詳細は市HPをご覧ください。
◯日時 5月10日(土)午後1時〜5時、11日(日)午前11時〜午後5時30分/小雨実施予定
※都合により、プログラムの内容・時間が変更になる場合があります。原町田大通りは11日午前10時〜午後7時は、交通規制により車両の通行ができません。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/miru_aso/ibe_gyou_matu/festa-machida2025.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250501-e3
◆問い合わせ
フェスタまちだ実行委員会 電話:042-726-8852
町田市産業政策課 電話:042-724-3296
■イベントスタジオ情報
【町田市子どもにやさしいまち条例(まちだコドマチ条例)1周年記念パネル展】
◯開催期間:4月28日(月)〜5月9日(金)(閉庁日は除く)
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/mainoffice/eventstudio.html?utm_source=machidatop&utm_medium=link&utm_campaign=es
※乳幼児・小学生・中学生が対象のイベント情報を配信希望の方は、「子育てひろば情報」「子どもが遊べる施設情報」「子育てに関するお知らせやイベント情報」の登録をお願いします。
------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600
▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101
--