お知らせ

No Image

町田市イベント情報vol.262 2025年2月1日号

「広報まちだ」に掲載されている主なイベントや催しの内容をお知らせします。

■文学講演会 KEN THE 390 トークイベント
【言葉は弾む、踊る。】
ラップ・HIPHOPを軸にグローバルに活躍している町田市出身のラッパー・KEN THE 390氏に、自己表現をテーマにお話ししていただきます。後半は、同じく町田市出身のラジオパーソナリティーである長井優希乃氏をインタビュアーに、町田市から世界へ羽ばたいたお2人のお話を伺います。
◯日時 3月8日(土)午後2時〜3時30分
◯会場 町田市民フォーラム
◯定員 180人(申し込み順)
◯申し込み 2月4日正午〜3月6日にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシス(インターネット)へ。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/bungakuevent/bungakuipan/kenthe390talkevent.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250201-e1
◆問い合わせ
町田市民文学館 電話:042-739-3420


■障がいがあってもなくても みんな一緒に りえ・りさDuo ピアノコンサート&交流会
盲目の双子のピアニストで市内在住の木村りえさん、りささん姉妹によるピアノコンサートと交流会です。
◯日時・内容 2月23日(祝)、[1]コンサート=午前10時〜11時[2]交流会=午前11時30分〜午後0時30分
◯会場 南市民センター
◯定員 [1]60人[2]20人([1]の参加者の中から)/申し込み順、障がいがある方の優先枠有り
◯申し込み 住所・氏名(ふりがな)・連絡先(電話番号・メールアドレスのいずれか)・参加したい内容([1][2]の両方または[1]のみのいずれか)・障がいの有無・同行者の有無を明示し、2月1日午前9時から電話またはメール(Eメール:mcity7370@city.machida.tokyo.jp)で生涯学習センターへ。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/chuokominkan/eventkozakoenkai/piano01.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250201-e2
◆問い合わせ
生涯学習センター 電話:042-728-0071


■学生防犯ミーティングin町田
◯対象 高校生、大学生、専門学校生
◯日時 3月9日(日)午後1時30分〜4時
◯会場 町田市文化交流センター
◯内容 市民防犯インストラクター・武田信彦氏による講演、グループディスカッション等
◯定員 120人(申し込み順)
◯申し込み 3月3日までにイベシス(インターネット)へ。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bouhan/news.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250201-e3
◆問い合わせ
市民生活安全課 電話:042-724-4003


■トライ・スポーツ!まちだ2025 
パラスポーツ体験会や、健康測定会、親子で参加できる教室など、どなたでも楽しめるイベントです。詳細は町田市立総合体育館HPをご覧ください。
◯日時 2月11日(祝)午前9時〜午後3時
(町田市立総合体育館HP)https://gion-machida.com/gymnasium/news/gymnasium_news-1433/
◆問い合わせ
町田市立総合体育館 電話:042-724-3440


■まちだ ECO to フェスタ2025
「生きものとつながって地球にECOtoしよっ!」をテーマに、来て、見て、体験して、楽しく学ぶ環境イベントを開催します。その他のイベント等の詳細は、町田市HPをご覧ください。
【ECOtoフェスタにやってきた!天気の達人と考える地球温暖化】
気象防災キャスター・天達武史氏を講師に迎え、持続可能な社会の実現に向けて、地球温暖化と生物多様性への影響について考えます。
◯対象 市内在住、在勤、在学の方
◯日時 3月1日(土)、午前11時20分〜正午、午後1時50分〜2時30分(各回とも同一内容)
◯会場 町田市庁舎
◯定員 各50人(申し込み順)※予約者には前方席を用意します。予約していない場合も講演をご覧いただくことは可能です。
◯申し込み 1次受付=2月1日正午〜17日午後7時にイベシス(インターネット)へ/2次受付=2月18日正午〜21日にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシスへ。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/keihatu/ibent/kankyoibent/machidaecotofesta.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250201-e5
◆問い合わせ
環境政策課 電話:042-724-4386


■イベントスタジオ情報
現在、開催中のイベントはありません。
【ゼルビア展】
◯開催期間:2月10日(月)〜2月21日(金)
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/mainoffice/eventstudio.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250201es


※乳幼児・小学生・中学生が対象のイベント情報を配信希望の方は、「子育てひろば情報」「子どもが遊べる施設情報」「子育てに関するお知らせやイベント情報」の登録をお願いします。

------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600

▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

--
  • 登録日 : 2025/02/01
  • 掲載日 : 2025/02/01
  • 変更日 : 2025/02/01
  • 総閲覧数 : 5 人
Web Access No.2508693