びびなび : 町田 : (日本)
町田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
町田
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 AM 06時56分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
町田市イベント情報vol.265 2025年3月15日号
3月1日の配信でお知らせしたイベントについて、以下のとおり変更がありましたのでお知らせいたします。
【まちだ若者大作戦 野外音楽フェス”MUSICA” 会場変更のお知らせ】
3月16日(日)に町田薬師池公園四季彩の杜西園で予定しておりました、まちだ若者大作戦「野外音楽フェス”MUSICA”」は、雨天のため会場を子どもセンターばあん(所在地:町田市金森4-5-7)に変更の上、規模を縮小して実施いたします。詳細は事務局である子どもセンターばあん(042-788-4181)にお問い合わせください。
開催時間に関しましては変更はございません。(10:00〜17:00)お店の出店は中止となります。
※子どもセンターが会場ですが、どなたでもご参加いただけます。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/2/daisakusen_2024/12875.html
「広報まちだ」3月15日号に掲載されている主なイベントや催しの内容をお知らせします。
■研究報告会 都市間競争の勝ち筋を考える〜多摩のリーディングシティを目指して
市では、町田市に必要な都市要素を調査・分析し、多摩の「リーディングシティ」に押し上げるための施策をまとめました。この度、研究成果の報告会を行います。
◯日時 3月24日(月)午後2時30分〜5時
◯会場 町田市民フォーラム、オンライン=Zoom
◯内容 研究成果報告、基調講演、トークセッション
◯講師 藤枝市観光交流政策課・大久保幸廣氏、(株)ゼルビア・近藤安弘氏
◯定員 会場のみ=120人(申し込み順)
◯申し込み 3月21日午後5時までに申し込みサイトで申し込み。
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/miraidukurikenkyujo/katudounaiyou/hokokukai/2024kennkyuuhoukokukai.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250315-e1
◆問い合わせ
企画政策課 電話:042-724-2103
■小野路宿里山交流館
【[1]小野路桜ガイドウォーク】
桜や里山の風景を楽しみながら、小野路周辺を歩きます。
◯日時 3月25日(火)午前10時〜午後3時、集合は別所バス停、解散は小野路宿里山交流館
◯定員 15人(申し込み順)
◯費用 2000円(保険料、昼食代)
【[2]春の里山野草観察会】
◯日時 4月11日(金)午前9時30分〜午後1時
◯講師 森林インストラクター・池田倫子氏
◯定員 15人(申し込み順)
◯費用 2000円(保険料、昼食代)
◯申し込み 3月18日正午から[1]3月23日まで[2]4月8日までに、イベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシス(インターネット)へ。
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/miru_aso/satoyamakoryukan/kouryukan_event.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250315-e2
◆問い合わせ
小野路宿里山交流館 電話:042-860-4835
■奈良ばい谷戸 親子でタケノコ掘り体験
緑豊かな北部丘陵の里山のひとつ、小野路町の奈良ばい谷戸でタケノコ掘りを楽しみませんか。タケノコのお土産付きです。
◯対象 親子(年齢不問)
◯日時 4月19日(土)午前10時〜正午(雨天時は26日に延期)
◯会場 小野路町奈良ばい谷戸/集合場所はメール等で連絡します
◯定員 10家族(抽選)
◯費用 1家族1000円(材料費、保険料等)
◯申し込み 4月4日までにGoogleフォームで申し込み。
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/midori/satoyama/event/takenokohori.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250315-e3
◆問い合わせ
(特)まちだ結の里事務局 電話:080-7465-7651
町田市農業振興課 電話:042-724-2164
■イベントスタジオ情報
【まもなく50周年 消費生活センター】
◯開催期間:3月10日(月)〜3月21日(金)
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/mainoffice/eventstudio.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250315es
※乳幼児・小学生・中学生が対象のイベント情報を配信希望の方は、「子育てひろば情報」「子どもが遊べる施設情報」「子育てに関するお知らせやイベント情報」の登録をお願いします。
------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600
▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101
--
[登録者]
町田市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 町田市
登録日 :
2025/03/15
掲載日 :
2025/03/15
変更日 :
2025/03/15
総閲覧数 :
57 人
Web Access No.
2621589
Tweet
前へ
次へ
【まちだ若者大作戦 野外音楽フェス”MUSICA” 会場変更のお知らせ】
3月16日(日)に町田薬師池公園四季彩の杜西園で予定しておりました、まちだ若者大作戦「野外音楽フェス”MUSICA”」は、雨天のため会場を子どもセンターばあん(所在地:町田市金森4-5-7)に変更の上、規模を縮小して実施いたします。詳細は事務局である子どもセンターばあん(042-788-4181)にお問い合わせください。
開催時間に関しましては変更はございません。(10:00〜17:00)お店の出店は中止となります。
※子どもセンターが会場ですが、どなたでもご参加いただけます。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/2/daisakusen_2024/12875.html
「広報まちだ」3月15日号に掲載されている主なイベントや催しの内容をお知らせします。
■研究報告会 都市間競争の勝ち筋を考える〜多摩のリーディングシティを目指して
市では、町田市に必要な都市要素を調査・分析し、多摩の「リーディングシティ」に押し上げるための施策をまとめました。この度、研究成果の報告会を行います。
◯日時 3月24日(月)午後2時30分〜5時
◯会場 町田市民フォーラム、オンライン=Zoom
◯内容 研究成果報告、基調講演、トークセッション
◯講師 藤枝市観光交流政策課・大久保幸廣氏、(株)ゼルビア・近藤安弘氏
◯定員 会場のみ=120人(申し込み順)
◯申し込み 3月21日午後5時までに申し込みサイトで申し込み。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/miraidukurikenkyujo/katudounaiyou/hokokukai/2024kennkyuuhoukokukai.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250315-e1
◆問い合わせ
企画政策課 電話:042-724-2103
■小野路宿里山交流館
【[1]小野路桜ガイドウォーク】
桜や里山の風景を楽しみながら、小野路周辺を歩きます。
◯日時 3月25日(火)午前10時〜午後3時、集合は別所バス停、解散は小野路宿里山交流館
◯定員 15人(申し込み順)
◯費用 2000円(保険料、昼食代)
【[2]春の里山野草観察会】
◯日時 4月11日(金)午前9時30分〜午後1時
◯講師 森林インストラクター・池田倫子氏
◯定員 15人(申し込み順)
◯費用 2000円(保険料、昼食代)
◯申し込み 3月18日正午から[1]3月23日まで[2]4月8日までに、イベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシス(インターネット)へ。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/miru_aso/satoyamakoryukan/kouryukan_event.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250315-e2
◆問い合わせ
小野路宿里山交流館 電話:042-860-4835
■奈良ばい谷戸 親子でタケノコ掘り体験
緑豊かな北部丘陵の里山のひとつ、小野路町の奈良ばい谷戸でタケノコ掘りを楽しみませんか。タケノコのお土産付きです。
◯対象 親子(年齢不問)
◯日時 4月19日(土)午前10時〜正午(雨天時は26日に延期)
◯会場 小野路町奈良ばい谷戸/集合場所はメール等で連絡します
◯定員 10家族(抽選)
◯費用 1家族1000円(材料費、保険料等)
◯申し込み 4月4日までにGoogleフォームで申し込み。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/midori/satoyama/event/takenokohori.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250315-e3
◆問い合わせ
(特)まちだ結の里事務局 電話:080-7465-7651
町田市農業振興課 電話:042-724-2164
■イベントスタジオ情報
【まもなく50周年 消費生活センター】
◯開催期間:3月10日(月)〜3月21日(金)
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/mainoffice/eventstudio.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250315es
※乳幼児・小学生・中学生が対象のイベント情報を配信希望の方は、「子育てひろば情報」「子どもが遊べる施設情報」「子育てに関するお知らせやイベント情報」の登録をお願いします。
------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600
▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101
--