びびなび : 町田 : (日本)
町田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
町田
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 AM 10時02分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
町田市イベント情報vol.260 2025年1月1日号
「広報まちだ」に掲載されている主なイベントや催しの内容をお知らせします。
■まちだ若者大作戦実行中!ダンスでつながろう!まちだんすプロジェクト
市内の高校生が中心となって企画したダンスイベントです。ダンスの発表を行うほか、オリジナルペンライトやマラカスを作る工作、みんなで踊れるコーナーなどがあります。詳細はまちだ子育てサイトをご覧ください。
◯日時 1月25日(土)正午〜午後6時
◯会場 町田市立総合体育館メインアリーナ
(まちだ子育てサイト)
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/2/daisakusen_2024/13090.html
◆問い合わせ
子どもセンターまあち 電話:042-794-7360
■地域公開講座
【難病とともに生きる、車椅子大学生のおはなし】
車いすを使用して生活している大学生の玉置陽葵さんに、障がいについてご自身の経験をもとに幅広くお話しいただきます。
◯日時 3月1日(土)午後2時〜3時30分
◯会場 町田市民フォーラム
◯定員 162人(申し込み順)
◯申し込み 1月10日正午〜2月23日にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシス(インターネット)へ。附室での参加希望者(1組〔5人まで〕)は電話で併せて申し込みを。
(まちだ子育てサイト)
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/6/9720.html
◆問い合わせ
子ども発達支援課 電話:042-709-3455
■まちだ男女平等フェスティバル
町田市の「男女平等参画都市宣言(2001年2月)」を機に、毎年市民と行政との協働で開催しています。今年は「一人ひとりを尊重して自分らしく」というテーマで実施します。詳細は町田市HPをご覧ください。
◯日時 2月1日(土)午前9時45分〜午後4時、2日(日)午前10時〜午後4時
◯会場 町田市民フォーラム
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/community/danjo/festival/festival25.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250101-e3
◆問い合わせ
男女平等推進センター 電話:042-723-2908
■「みちピカ町田大作戦」を実施します
まちの美化意識向上を図るため、町田駅周辺のガム剥がしやポイ捨て防止・路上喫煙禁止の周知を行う美化活動イベント「みちピカ町田大作戦」を実施します。ご協力いただける方の参加もお待ちしています。
◯対象 市内在住の方
◯日時 1月18日(土)午前9時30分〜10時45分
◯会場 小田急町田駅ビル東口広場(旧カリヨン広場)
◯定員 10人程度(申し込み順)
◯申し込み 1月6日〜10日に電話で環境共生課(電話:042-724-4391)へ。
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/minomawari/bika/kuiki/keihatu/machida20240120.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250101-e4
◆問い合わせ
環境共生課 電話:042-724-4391
■イベントスタジオ情報
【こころいきいきつながろう「シルバー展」】
◯開催期間:1月7日(火)、8日(水)
(町田市HP)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/mainoffice/eventstudio.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250101es
※乳幼児・小学生・中学生が対象のイベント情報を配信希望の方は、「子育てひろば情報」「子どもが遊べる施設情報」「子育てに関するお知らせやイベント情報」の登録をお願いします。
------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600
▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101
--
[登録者]
町田市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 町田市
登録日 :
2025/01/01
掲載日 :
2025/01/01
変更日 :
2025/01/01
総閲覧数 :
57 人
Web Access No.
2434073
Tweet
前へ
次へ
■まちだ若者大作戦実行中!ダンスでつながろう!まちだんすプロジェクト
市内の高校生が中心となって企画したダンスイベントです。ダンスの発表を行うほか、オリジナルペンライトやマラカスを作る工作、みんなで踊れるコーナーなどがあります。詳細はまちだ子育てサイトをご覧ください。
◯日時 1月25日(土)正午〜午後6時
◯会場 町田市立総合体育館メインアリーナ
(まちだ子育てサイト)https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/2/daisakusen_2024/13090.html
◆問い合わせ
子どもセンターまあち 電話:042-794-7360
■地域公開講座
【難病とともに生きる、車椅子大学生のおはなし】
車いすを使用して生活している大学生の玉置陽葵さんに、障がいについてご自身の経験をもとに幅広くお話しいただきます。
◯日時 3月1日(土)午後2時〜3時30分
◯会場 町田市民フォーラム
◯定員 162人(申し込み順)
◯申し込み 1月10日正午〜2月23日にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシス(インターネット)へ。附室での参加希望者(1組〔5人まで〕)は電話で併せて申し込みを。
(まちだ子育てサイト)https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/6/9720.html
◆問い合わせ
子ども発達支援課 電話:042-709-3455
■まちだ男女平等フェスティバル
町田市の「男女平等参画都市宣言(2001年2月)」を機に、毎年市民と行政との協働で開催しています。今年は「一人ひとりを尊重して自分らしく」というテーマで実施します。詳細は町田市HPをご覧ください。
◯日時 2月1日(土)午前9時45分〜午後4時、2日(日)午前10時〜午後4時
◯会場 町田市民フォーラム
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/community/danjo/festival/festival25.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250101-e3
◆問い合わせ
男女平等推進センター 電話:042-723-2908
■「みちピカ町田大作戦」を実施します
まちの美化意識向上を図るため、町田駅周辺のガム剥がしやポイ捨て防止・路上喫煙禁止の周知を行う美化活動イベント「みちピカ町田大作戦」を実施します。ご協力いただける方の参加もお待ちしています。
◯対象 市内在住の方
◯日時 1月18日(土)午前9時30分〜10時45分
◯会場 小田急町田駅ビル東口広場(旧カリヨン広場)
◯定員 10人程度(申し込み順)
◯申し込み 1月6日〜10日に電話で環境共生課(電話:042-724-4391)へ。
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/minomawari/bika/kuiki/keihatu/machida20240120.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250101-e4
◆問い合わせ
環境共生課 電話:042-724-4391
■イベントスタジオ情報
【こころいきいきつながろう「シルバー展」】
◯開催期間:1月7日(火)、8日(水)
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/mainoffice/eventstudio.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250101es
※乳幼児・小学生・中学生が対象のイベント情報を配信希望の方は、「子育てひろば情報」「子どもが遊べる施設情報」「子育てに関するお知らせやイベント情報」の登録をお願いします。
------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600
▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101
--