お知らせ

No Image

町田市イベント情報vol.266 2025年4月1日号

「広報まちだ」に掲載されている主なイベントや催しの内容をお知らせします。

■町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2025〜花の便り
開花状況やイベントの詳細は、町田市観光コンベンション協会HPをご覧ください。
※駐車場は大変混雑します。公共交通機関をご利用ください。
◯開催期間 4月12日(土)〜5月6日(振休)
(町田市観光コンベンション協会HP)https://machida-guide.or.jp/shikisainomori_springfes2025/
◆問い合わせ
観光まちづくり課 電話:042-724-2128
町田ツーリストギャラリー 電話:042-850-9311


■町田市民文学館 ことばのカタチ展
日頃、何気なく使っている「ことば」を見つめ直す展覧会です。詩や絵本、マンガ、図鑑、ラップなどのさまざまな表現を通して「ことば」に思いを巡らせます。詳細は市HPをご覧ください。
◯会期 4月19日(土)〜6月22日(日)、午前10時〜午後5時
◯休館日 月曜日(5月5日は開館)、5月8日(木)、6月12日(木)
◯会場 町田市民文学館2階展示室
【オープニングトークショー ことばのカタチを語る】
「ことば」を使った表現者として活躍している方々に、ご自身の作品を取り上げながら「ことば」へのこだわりをお話しいただきます。
◯日時 4月19日(土)午後2時〜3時30分
◯会場 町田市民文学館
◯講師 絵本作家・おーなり由子氏、作家・北村薫氏、歌人・天野慶氏
◯定員 80人(申し込み順)
◯申し込み 4月2日正午〜17日にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシス(インターネット)へ。
【講演会 ことばの意味と辞典の意味〜広辞苑づくりの現場から】
辞典に載っている言葉はどのように選ばれるのか、言葉の意味は辞典に記されているものだけなのか。広辞苑の編集に長く携わっている編集者に、言葉の意味についてお話しいただきます。
◯日時 5月18日(日)午後2時〜3時30分
◯会場 町田市民文学館
◯講師 辞典編集者・平木靖成氏
◯定員 80人(申し込み順)
◯申し込み 4月18日正午〜5月15日にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシス(インターネット)へ。
【担当学芸員による展示解説】
◯日時 5月1日(木)、31日(土)、6月18日(水)、午後2時〜2時30分
◯会場 町田市民文学館2階展示室
(町田市HP)https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/tenrankai/kotobanokatachi.html?utm_source=sugumail&utm_medium=email&utm_campaign=20250401-e1
◆問い合わせ
町田市民文学館 電話:042-739-3420


■イベントスタジオ情報
現在、開催中のイベントはありません。


※乳幼児・小学生・中学生が対象のイベント情報を配信希望の方は、「子育てひろば情報」「子どもが遊べる施設情報」「子育てに関するお知らせやイベント情報」の登録をお願いします。

------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600

▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

--
  • 登録日 : 2025/04/01
  • 掲載日 : 2025/04/01
  • 変更日 : 2025/04/01
  • 総閲覧数 : 21 人
Web Access No.2662811