最新から全表示
-
お知らせ2025年06月30日(月)
町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)2025年6月30日
配信地区:鶴川地区
☆☆特別配信☆☆
【町田市・町田警察署からのお知らせ】
お米の価格高騰に便乗した詐欺サイトにご注意ください。
お米の詐欺サイトを利用すると
・代金を入金しても商品が届かない
・フィッシングによりクレジットカードが不正利用される
等のトラブルに巻き込まれるおそれがあります。<... -
お知らせ2025年06月30日(月)
町田市不審者・犯罪情報(町田地区)2025年6月30日
配信地区:町田地区
☆☆特別配信☆☆
【町田市・町田警察署からのお知らせ】
お米の価格高騰に便乗した詐欺サイトにご注意ください。
お米の詐欺サイトを利用すると
・代金を入金しても商品が届かない
・フィッシングによりクレジットカードが不正利用される
等のトラブルに巻き込まれるおそれがあります。<... -
お知らせ2025年06月30日(月)
木曽子どもクラブきそっち イベント情報【2025.6.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月6日(日)、13日(日)は休館です。
■JUMP-JAMタイム
頭と身体を使っておもいきり遊ぼう!
日時:5日(土)
午後3時〜3時30分
対象:小学生〜18歳
■英語絵本のおはなし会〜バイリンガル絵本クラブ〜 -
お知らせ2025年06月30日(月)
南大谷子どもクラブMOこもこ イベント情報【2025.06.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月6日(日)、13日(日)は休館です。
■七夕まつり
7月5日(土)
午後1時〜4時
対象:小学生以上(0歳〜就学前も可)
(1)午後1時〜2時
(2)午後2時〜2時30分
(3)午後2時30分〜4時
(4)... -
お知らせ2025年06月30日(月)
玉川学園子どもクラブころころ児童館 イベント情報【2025.06.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月6日(日)、13日(日)は休館です。
■リトミックだ〜いすき
日時:7月1日(火)
午前11時〜11時30分
対象:0歳〜就学前
内容:音楽に合わせて親子リトミック
■お話し花束
日時:7月4日(金)
午... -
お知らせ2025年06月30日(月)
子どもセンターまあち イベント情報【2025.06.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月1日(火)、8日(火)、15日(火)は休館です。
■おはなし・ぽん!
日時:7月2日(水)
午前10時30分〜11時
対象:0歳〜就学前
内容:絵本・紙芝居・わらべうたなど
協力:おはなしボランティアにこぽ
■... -
お知らせ2025年06月30日(月)
子ども創造キャンパスひなた村イベント情報【2025.06.30_00】
こんにちは。子ども創造キャンパスひなた村です。
7月、8月のイベント情報をお知らせします。
イベント毎にお申し込みの日時が異なりますので、お気をつけください。
【定例イベント】
■げんきっず(親子ふれあい遊び)
日時:7月11日(金)、25日(金) 午前10時30分〜11時30分(雨天時は11時15分まで)
対象:... -
お知らせ2025年06月30日(月)
子どもセンターただON イベント情報【2025.06.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月1日(火)、8日(火)、15日(火)は休館です。
■0歳あつまれ!
日時:7月4日(金)、11日(金)
午前10時30分〜11時30分
※全体プログラムは10時45分〜
対象:0歳〜1歳3か月
内容:【4日】手形足形、【11... -
お知らせ2025年06月30日(月)
三輪子どもクラブMIWA〜GO イベント情報【2025.6.30.00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月6日(日)、13日(日)は休館です。
■乳幼児クラス
(1)0歳児『りすクラス』
日時:7月7日(月)、14日(月)
午前10時30分〜11時
対象:2024年4月2日〜2025年4月1日生まれ
(2)1歳児『うさぎクラス』... -
お知らせ2025年06月30日(月)
小山田子どもクラブゆめいく イベント情報【2025.6.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜7月15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月6日(日)、13日(日)は休館です。
■世界のカブトムシ&クワガタ大集合!
〜めずらしい生きた昆虫、標本がたくさん〜
日時:7月5日(土)
午前10時〜午後4時
対象:どなたでも
講師:佐藤さん
■みんなで... -
お知らせ2025年06月30日(月)
子どもセンターぱお イベント情報【2025.6.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月1日(火)、8日(火)、15日(火)は休館です。
■ぱわぱふたいむ
日時:7月4日、11日(金)
午前11時〜11時30分
対象:0歳〜就学前
内容:親子体操、お誕生会、おはなしなど
※7月の誕生会は4日(金)に行います。<... -
お知らせ2025年06月30日(月)
南町田子どもクラブつみき イベント情報【2025.6.30 00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報を
お知らせします。
7月3日(木)・10日(木)は休館です。
■Go Toつるまパーク
日時:7月2日(水)
午後3時〜5時
対象:幼児〜18歳
場所:鶴間公園さわやか広場 (いつもと場所が違います。)
内容:ボール遊びやバドミントン、おお... -
お知らせ2025年06月30日(月)
子どもセンターばあん イベント情報【2025.6.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月1日、8日、15日(火)は休館です。
■先輩ママに聞いてみよう!
〜幼稚園ってどんなところ?〜
日時:7月3日(木)
午前10時30分〜11時30分
対象:就園前のお子さんとその保護者
内容:幼稚園を選ぶ時のポイントや、入園... -
お知らせ2025年06月30日(月)
子どもセンターぱお分館WAAAO(わーお)イベント情報【2025.06.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。7月6日(日)、13日(日)は休館です。
■ほのぼのたいむ
日時:7月10日(木)
午前11時〜11時30分
対象:0歳〜1歳の誕生月
内容:ふれあい遊び、手遊び、1歳のお誕生会、交流
■新聞紙であそぼ
日時:7月10日... -
お知らせ2025年06月30日(月)
小山子どもクラブさん イベント情報【2025.6.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月6日(日)、13日(日)は休館です。
■「はいはい」「てくてく」
日時:「はいはい」 7月1日(火)
「てくてく」7月8日(火)
どちらも午前11時〜11時30分
対象:0歳〜就学前
定員:各10組(当日先着順)受付窓口で申... -
お知らせ2025年06月30日(月)
子どもセンターつるっこ イベント情報【2025.6.30_00】
こんにちは!7月1日(火)〜 15日(火)のおすすめイベント情報をお知らせします。
7月1日(火)、8日 (火)、15(火)は休館です。
■ふぁんふぁんたいむ
親子でいろいろな遊びを楽しみましょう!
日時:7月10日(木)
午前11時〜11時30分
対象:0歳〜就学前
■ベビーマッサージ
スキン... -
お知らせ2025年06月30日(月)
保育園給食の献立【2025.6.30】
こんにちは!7月1日(火)の市立保育園献立情報をお送りします。
■献立
◎昼食
・ごはん
・煮魚
・れんこんの和風マヨサラダ
・たまねぎのみそ汁
・果物
◎おやつ(午前)
・せんべい
・牛乳
◎おやつ(午後)
・豆乳ホットケーキ
・牛乳
◎キッ... -
お知らせ2025年07月01日(火)
町田市イベント情報vol.272 2025年7月1日号
「広報まちだ」に掲載されている主なイベントや催しの内容をお知らせします。
■町田市消防団ポンプ操法大会を開催します
ポンプ操法大会は、消防団員が火災発生時、いかに迅速かつ正確に消火活動を行うか、その技術を競い合うものです。
ポンプ操法大会では、消防団から選抜された10隊が、日頃の訓練の成果を披露します。
市民の皆さんの暮らしを... -
お知らせ2025年07月01日(火)
後期高齢者医療制度に関するお知らせ
〇後期高齢者医療制度の保険料について
【令和7年度後期高齢者医療保険料の納入通知書等を郵送します】
7月8日(火曜日)に令和7年度後期高齢者医療保険料の納入通知書等を郵送します。
納入通知書等は保険料の金額や納付方法、納期限などをお知らせするものです。
内容をご確認いただき、納期限内の納付にご協力くださいますようお願いいたしま... -
お知らせ2025年07月01日(火)
後期高齢者医療制度に関するお知らせ
■後期高齢者医療資格確認書の送付について
8月1日からお使いいただく新しい後期高齢者医療資格確認書を7月末に特定記録郵便で送付します。
■限度額適用・標準負担額減額認定証、限度額適用認定証について
令和6年度に限度額適用・標準負担額減額認定証及び限度額適用認定証を交付されている方には、今回お送りする資格確認書に高額療養費制度における...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。