2023/10/11 - 2023/10/25 / 町田市 / Escuela / Seminario

No Image
Terminado
Local 和光大学ポプリホール鶴川(町田市能ヶ谷1丁目2-1) 3階多目的室
Dirección 町田市
Fecha 2023/10/11 - 2023/10/25
Tiempo 18momento30minutos - 20momento10minutos
[Detalle Hora]

[Acceso]

[Detalle Lugar]

Acceso Web No.1331279

和光大学連続市民講座【環境問題と経済活動】

今日、生物多様性の衰退、気候変動、海洋プラスチックごみ問題など、私たちの経済活動が地球環境に与える影響が深刻化しています。今回の講座は、経済学を中心に、生物多様性やエネルギー、私たちの身近なところから海外のジャングルにおける暮らしまで、多様な視点で環境問題を捉えなおす機会を提供するものです。
講師および各回講座内容
西川 真理 氏(経済経営学部特任講師)
「自然との共存の探求:環境学と生態学の視座から」
岩間 剛一 氏(経済経営学部教授)
「脱炭素の流れと今後の国際エネルギー情勢」
清水 雅貴 氏(経済経営学部教授)
「身近な環境問題を経済の視点から考える」
加藤 巌 氏(経済経営学部教授)
「ボルネオ島の森の暮らしから『豊かさ』の多様性を考えてみる」
[Contacto]
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/kyousaijigyou/renzokushimin.html
  • [Registrante]町田市
  • [Idioma]日本語
  • Fecha registrada : 2023/09/02
  • Fecha de Publicación : 2023/09/02
  • Fecha de cambio : 2023/09/02
  • Vista de Página. :